・人間関係に悩んでいる
・給料が少ない
私もついこの間まで同じ悩みを抱えて不安で憂鬱な毎日を過ごしていました。
毎週日曜日の夜とかそれはそれはひどい。
「会社行きたくない!」って事しか頭になかったです・・・。
辞めるっていってもそう簡単に辞められないのが現実ですよね。
生活面や職場の環境、勇気も相当いる。
そんな簡単な事ではないんですよね。
私自身も人間関係や職場環境などに悩んで転職を3回経験しましたが、今では無事ホワイト企業に勤める事ができ人間らしい生活を送れています。
「幸せな生活」とは具体的には一体どのようなものでしょうか?
人によって「幸せな生活の定義」は全く違うと思いますが
・プライベートの充実
・精神の安定
ブラック企業を退職し、今の会社に転職した事によって私には実際にこのような変化が起きました。
突然ですが断言させてください。
幸せを手に入れることは絶対に不可能です。
運良く会社を辞められるほどの宝くじが当たれば話は別ですが・・・。
・転職をして本当に大丈夫か。
この記事を読む事によって
・よし、転職しよう!
どちらにせよ、あなたが何かしらの行動を起こせる・1歩を踏み出すきっかけになると思います。
・転職について本気で悩んでいない人
・人の幸せな姿なんかクソ食らえ!って人
こんな人には向いていない内容なのでスルーしてください。
実際に体験したブラック企業
・いくら残業しても勤務日報には定時間の20:00で書けと言われる。
・ボーナス額は社長の好き嫌いで決定。
・嫌われると自主退社へ追いやられる。
・求人には「土日祝日休み」と書いてあったのに普通に出勤。(ボランティアの為、給料は出ない)
・日曜日に上司に呼び出されて仕事を手伝う。
・有休は基本使ったらいけない雰囲気。
・人格否定の言葉が飛び交うのは当たり前「おまえは馬鹿か!」「無能」など。
・基本、精神論「やる気が足らないから」「もっと頑張ればできる」など。
・退職を申し出た人に対して怒る、冷たくされる、ボーナスカット
私が経験したものをざっと挙げたらこんな感じ。
ブラック企業から抜け出せない理由
とてもしんどくて辞めたいって思っているのに辞めようと決心できないのってなぜだと思いますか?
その飴は普通の人からするとたいした甘さじゃないんですけど普段ムチばかり打たれている自分にとってはすごく甘く感じるんですね。
つらいんですけど毎日この日々を繰り返していると気づかないうちに慣れてきてこれが自分の中で普通になっちゃうんですよね。
これ、洗脳です。
「辞めれるなら辞めてるよ!」
「人ごとだと思って。」
周りの意見にイライラし聞き入れる事さえ拒んでいる自分はいませんか?
当時の私もまさにそんな感じで「辞める」という選択肢を選ぼうとすらしていませんでした。
転職をしてホワイト企業に勤めている現在、今となっては信じがたい状態です。
ブラック企業から抜け出す2つの方法
ブラック企業を辞める為にはまずその洗脳状態から抜け出さなくてはなりません。
抜け出す為の方法がこちら。
②違和感を感じたらとにかくググる
ここで私が実際に会社を辞めるきっかけになった出来事を話ししておきたいと思います。
①周りの意見に耳を傾ける
私の場合はこの行動をした事によって「会社を辞める」という選択を選ぶ事ができました。
ある日突然、妹からこんな連絡がありました。

普段の私なら即断っているんですけどこのときは素直に妹の意見に耳を傾けました。
・会社で働くのって感謝されることなの?

家族の意見に素直に耳を傾けた事によって今まで気づけなかった異常な状態に気づく事ができました。


中小企業や小さな会社はだいたい社長の方が立場が上な状態ですよね。
こんな環境でずっといるといつの間にか自然と「この会社で働かせていただいている」という感覚になっている自分がいるはずです。
今回周りの意見に耳を傾けた事によってこの考え方って「普通じゃないんだ!」という事に気づけました。
・会社を辞めようが続けようが自分の自由。
・人生をこの会社に捧げてもいいのか?
・人生1度きり。自分が後悔しないような選択をしたい!
②とにかくググる
とにかくネットでいろいろ検索してみましょう!
・今の会社 辞めるべきか
・ブラック企業 人生
「会社を辞めたいけど辞められない。」
そんな私たちの背中を押してくれるような記事がたくさん転がっています。
家族や友達に相談して元気になる事もあるんですけど第三者の意見とか経験者の意見って信憑性もあるしなんか心に響くんです。
②とにかくググってみてください。
転職して後悔しないの?
私は転職をして1つも後悔していません。
本当に幸せです。
職場を変わるだけでこんなにも人生が変わるのか!と思う程。
前の職場を辞めて心は穏やかになり、自分や家族と向き合う時間も増えた事によってとても充実した日々を過ごせているのが現状です。
私は今人生で1番ストレスフリーな生活を送っています。

こちらの記事でくわしく書いています。
会社を辞めて後悔する事ってあるのかな? 会社を辞めてよかったって思えるのかな? 会社を辞めようか悩んでいるけど、なかなか1歩が踏み出せないときってないですか? 私はブラック企業を2社経験し、今はホワイト企業に勤[…]
まとめ
・人間関係に悩んだり
・仕事のせいで家庭がうまくいかなかったり
そんな姿を見てどんな言葉をかけたらいいかと気を遣っている家族や周りの友達。
あなたがどんなに一生懸命元気を装っても周りの人にはバレバレです。
そんな状態って自分にとって
家族にとって幸せだと思いますか?
あなたが幸せな人生を歩むという事は
自ずと周りの人も幸せにするという事です。
こういう事に気づけたのも
私が勇気を出して会社を辞めたからなんです。
行動を起こしてブラック企業から抜け出したからなんです。
ブラック企業で勤めている頃の思考回路では到底こんな事に気づくことはできませんでした。
あなたも1度、自分の人生と向き合ってみてはいかがでしょうか?
新しい考え方に出会えたり今よりももっと幸せになれるかもしれません。
行動を起こすことによって「幸せになれる確率」は確実に上がります!
人生は1度きりです。
後悔のない選択をしていきましょう。
【徹底比較】退職代行サービスおすすめ4選!値段・口コミ・Q&Aまとめ
・退職代行サービス使いたいけどなるべく安く済ませたい。 ・情報がありすぎて結局どこの退職代行サービスを選べばいいか迷う。 こんなことで悩んでいませんか? 「退職代行サービス」と調べても情報がありすぎて結局どこが1番いいのか分か[…]
退職後の生活費が不安退職したいけどすぐに転職できなかったらどうしよう通院中だから失業手当がもらえないのではと不安 こういったことで悩んでいませんか? 実は退職後にもらえるお金があります。 ポイント特にうつ病など、[…]