複数企業のHPでブログ記事が掲載されました! ※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

【現在利用中の本人が教える!】社会保険給付金サポート|退職コンシェルジュの口コミ・評判や自分で申請する方法について徹底的に調査!

本ページはプロモーションが含まれています。

  • 退職後の生活費が不安
  • 退職したいけどすぐに転職できなかったらどうしよう
  • 通院中だから失業手当がもらえないのではと不安

こういったことで悩んでいませんか?

実は退職後にもらえるお金があります。

ポイント

特にうつ病など少しでも体調不良の症状がでている方はもらえる可能性が高く、制度のことを知らないだけで多くの方がもらえる可能性があるお金です。



これらの悩みを解決してくれたりサポートをしてくれる「退職コンシェルジュ」。

実は私、【退職コンシェルジュを実際に利用しています】(*^^*)

退職コンシェルジュは「社会保険給付金サポート」をしてくれるのですが「社会保険給付金サポート」と聞くと「詐欺なのでは?」とか「実際には何をしてくれるの?」と不安になりますよね。

そこで今回、体験談と併せて担当者の方とも直接お話していろいろと聞いてみました!

もちろんあの詐欺疑惑についても!

この記事でわかること

  • 退職後や在職中にもらえるお金
  • 社会保険給付金サポートとは?
  • 退職コンシェルジュの特徴や口コミ
  • 詐欺疑惑の真相!

退職後のお金が不安でなかなか退職を決意できない方。

この記事を読むことによってその不安もなくなると思うのでぜひ参考にしてみてください。

目次

退職コンシェルジュは詐欺ではない

「退職コンシェルジュ」は結論から言うと詐欺ではありませんでした。

社会給付金サポートをしている会社は「詐欺」といった記事がそこら辺中にゴロゴロと転がっていますよね。

だいたい詐欺を疑われている会社は「提携しているところの情報を明らかにしていない」ことが多いんですが、退職コンシェルジュは提携している社労士事務所や顧問弁護士、顧問税理士さんの情報もしっかり公表されています。

もちろん会社の所在地もはっきり明記されています。

私も現在進行形で利用していますが詐欺なこと1つもされていません(笑)

「その会社は本当に実在するのか?」と疑いたくなる業者が多いですが

退職コンシェルジュはその点しっかり掲載されているし実績もあるので安心してもらって大丈夫です!

それでは実際に内容を見ていきましょう!

-会社概要

このような内容で社労士事務所や顧問弁護士、顧問税理士さんの情報がしっかり公表されています。

プライバシーマークもしっかりと取得済みです!

プライバシーマークとは?
個人情報の保護体制に対する第三者認証制度のこと

簡単にいうと、「ここの事業者は個人情報の取扱いが適切だよー」って評価されているってこと!

-実績がすごい!

実績

・設立5年間で1700名以上の人が利用

・受給率97%

実際に退職コンシェルジュを利用した方の98%が満足しているという結果が出ています!

約3%の人が受給できていない理由は?
会社の嫌がらせや保険組合が原因で受給できなかったパターン。

※退職コンシェルジュなら「全額返金保証」があるので安心して利用可能です。

「社会保険給付金サポート」って何?

病気や精神的な病など何らかの理由で働くことができなくなった人や社会保険給付金の申請を自分で行うことが難しい人のために正しい書類の書き方や申請方法などをサポートしてくれるサービスとなっています。

社会保険給付金の1つである「傷病手当」の申請ですが

  • 申請や書類の書き方がややこしかったり
  • 医師の診断や書類の作成、手続きが必要だったり

多くの労力と時間を使うことになります。

受け取れる対象の人は多いが、そもそもこの制度を知らなかったり手続きがうまくいかず結局お金を受け取れず・・・なんて方も多いのが現状じゃ。

-そもそも社会保険給付金とは?

社会保険給付金とは「社会保険に加入している人向け」の公的な給付金で「失業手当」や「傷病手当」「再就職手当」などが含まれます。

失業保険とは「失業した人が1日でも早く再就職、転職を行えるように支援する給付金のことですぐに転職先をみつけて働く意思のある人が対象となっており、申請先はハローワークになります。

「失業手当」はハローワークに申請書を提出すればいいだけなので比較的かんたん。

ですが「傷病手当」は

行動を1つ間違えると給付金を一切受け取れなくなることもあるので、知識がない人には難易度が高くさまざまな注意が必要となってきます。

社会保険給付金サポートを利用する際の条件は?

誰でも利用できるわけではなく最低限の条件があります。

社会保険給付金サポートのサービス適用条件

  • 年齢が20歳~54歳
  • 退職日がサービス依頼日から『2週間以上、3ヶ月未満』
  • 現時点で転職先が決まっていない
  • 社会保険に1年以上加入している(保険証参照)

これらの条件にあてはまっていれば社会保険給付金サポートのサービスを受けることができ、社会保険給付金をもらえる可能性が高くなります。

もし、これらの条件に当てはまっていなくても退職の事情などによっては社会保険給付金を受け取ることができる場合があるので、「自分はどうなんだろう?」と思った方はまずは相談してましょう。

退職後や在職中にもらえる「傷病手当」ってどんな症状だともらえるの?

社会保険給付金の1つである「傷病手当」

下記のような精神的な症状(うつ病など)があると「傷病手当」をもらえる可能性があります。

  • 気分が落ち込む
  • やる気が起きない
  • 不安感
  • 夜眠れない
  • 昼間眠くなるなどの不眠症や睡眠障害
  • 会社や上司と合わないなどの環境によるストレス
  • 通勤中に涙が出る

一見「これって症状なの?!」ということでも体からのSOSのサインだったりします。

また、うつ病などの精神的な症状だけでなく

  • インフルエンザ
  • つわり
  • コロナ
  • アトピー
  • 怪我
  • 風邪
  • ヘルニア

実はこれらのような症状でも「傷病手当」に該当する可能性があります。

このように自分では気づいていないだけで意外と「傷病手当金」の給付対象の場合が多いのです。

対象かどうかだけでも聞いてみてもいいかもね!

ポイント

「退職後」の手続きだと審査が厳しいそうなので、退職前に相談することをおすすめします!

退職コンシェルジュのサービスとは?

公式ページでサービスについて分かりやすい動画が掲載されています。

動画の方が圧倒的にわかりやすいので気になる方はこちらの動画をご覧ください。

-サービス内容(社会給付金サポート)

社会保険給付金をもらえるように行動、言動、申請書の書き方などを細かくレクチャーしてくれるサービスです。

例えば「いつまでに病院に行ってください」とか「こういう風に伝えてください」など。

申請書の書き方、相手への伝え方まで丁寧にレクチャーしてくれます。

手順を1から10まで教えてくれるのでその通りに動けば高い確率で給付金を受け取ることが可能です。

ポイント

とにかく手順通りに行動すればOK!
手順通りに動いたのにも関わらず給付金がもらえなかった場合は「全額返金保証」があるので安心!

-サービスを受けられる人

  • 年齢が20歳~54歳
  • 退職日がサービス依頼日から「2週間以上、3か月未満」
  • 現時点で転職先が決まっていない
  • 社会保険に1年以上加入している

-費用は?

だいたい受け取れた給付額の約10~15%になるように設定されています。

分割払いも可能なので「今すぐ費用を準備できない!」という方でも安心して利用できます。

-注意点

申請の「代行」はできません。

あくまで申請の仕方とか書き方などを手取り足取り事細かにレクチャーしてくれるというサービスになります。

申請書の提出などは、自分で各機関を訪れて直接行わなければいけません。

退職コンシェルジュのメリットとデメリットは?

-利用時のデメリット

  1. 損をする可能性は0ではない
  2. 費用が高い
  3. 28か月受け取るとなるとブランクができ転職の際に不利になる可能性
  4. しばらくの間、生命保険に加入できなくなる可能性

損をする可能性は0ではない

  • レクチャー通りに動かなかった場合
  • すぐに転職をした場合

このような場合は「受け取れた金額<支払った金額」となり、損をする可能性があります。

ただ、レクチャー通りに動いたのに給付金が受け取れなかった場合などは「全額返金保証」があるのでよっぽどのことがない限り損をすることはありません。

費用が高い

退職コンシェルジュは費用が高いのが1番のデメリット。

だいたい受け取れた給付額の約10~15%になるように設定されています。

高く感じるとは思いますが専任プロによるサポートで、複雑な申請をスムーズに確実にできるというメリットは大きいです。

メリットデメリットについてはこちらで詳しく解説しています。
【料金が高い理由】退職コンシェルジュを利用するメリットは?デメリットも紹介!

言われた通りに行動したのにも関わらず受給できなかった場合には「全額返金保証」もあるから安心だよ!

28か月受け取るとなるとブランクができ転職の際に不利になる可能性

28か月間給付金を受け取るとなるともちろんその間は働いていない状態ですよね。
久々の仕事がつらく感じる場合もあるでしょうし、28か月間について面接時に質問される可能性もあるでしょう。

面接前に「ブランク」についてあらかじめ回答を準備しておいた方がいいかもね!


しばらくの間、生命保険に加入できなくなる可能性

すでに生命保険に入っている人は何の問題もありませんがこれから生命保険に入りたいなと考えている方は先に生命保険に加入してから社会保険給付金サポートを利用した方がいいでしょう。

-利用時のメリット

  • 申請の間違いがない
  • 退職後のお金の不安が減る
  • 治療に専念できる

申請の間違いがない

手順を間違うと給付金が一切受け取れなくなる可能性があります。

給付金を受け取れるせっかくの権利を1つのミスで白紙にしてしまうのはもったいないですよね。

社会保険給付金サポートのサービスを利用すればこのような損をすることはなくなります。

退職後のお金の不安が減る

退職したいけど早めに次のとこ見つけないと生活費払えない・・・。

私もそうだったんですけど、お金の不安からなかなか退職の決断ができなかったりしませんか?

退職後のお金が確保できれば何の不安もなく安心して退職できますし、退職後の生活も充実します。

退職後の生活が充実すれば、治療にも専念できるし新しいことにもチャレンジできたり良いことしかありません。

治療に専念できる

自分で気づいていないだけでうつ病になっている方も多くいらっしゃいます。

社会保険給付金サポートのサービスを利用することで退職後のお金が確保できるのでお金に対する不安がなくなり自分の身体と向き合う時間ができます。

治療に専念するもよし、新しいスキルを習得することに使うもよしです。

いろいろなデメリットはありますがとにかく1番のデメリットはやはり費用だと思います。

私の場合、自分で知識をつけて申請手続きをするなどが億劫なタイプなので費用は高いですがそれ以上に給付金をもらえてお金に困らず生活できるんならいっかな~と思っています。

いやいや、自分で申請したら無料じゃん!

もちろん自分で申請できるなら絶対に自分でした方がいいです!

注意

行動を1つ間違えるともらえるはずの給付金が一切もらえなくなることもあるので正しい知識が必要になります!

人それぞれ価値観は違うのでメリットとデメリットをきちんと整理して自分にとってベストな選択をしていきましょう。

社会保険給付金サポートでもらえる金額はどのくらい?

もし社会保険給付金サポートを利用した場合、実際にどのくらいもらえるのか気になりますよね!

総支給額30万円をもらっている方を例にしてご紹介します。

※あくまで例ですのでご自身の申請範囲や状況によって異なることご了承ください。

ー自分で申請した場合

【雇用保険(失業手当)のみを3か月間受給】

合計51万円の受給

給付金をもらえるまでの4か月間とその他の期間で、貯金を切り崩して生活する必要があります。

ー退職コンシェルジュのサポートを利用した場合①

【社会保険+雇用保険(失業手当)を21か月間受給した場合】

合計411万円の受給

最短2か月で受給ができ、さらにトータル受給期間も長くなったので、貯金の切り崩しが最小限で済みます。

ー退職コンシェルジュのサポートを利用した場合②

【社会保険6か月間+雇用保険(再就職手当)を受給した場合】

合計156万円の受給

最短2か月で受給でき、再就職したことによって「再就職手当」がもらえたのでこちらも貯金の切り崩しを最小限に抑えることができています。

退職コンシェルジュのサポートを利用した方がお得には見えますが、これらの申請手続きはサポートを利用しなくても自分で行うことが可能です。

自分で行った方が全てのお金が自分の手元に残るので断然そちらの方がいいです。

しかし、

  • 手続きの仕方が分からない
  • 手続きの仕方を失敗した
  • 手順を知らずに損をしてしまった

などという理由でもらえるはずのお金がもらえていない、損をしてしまっている方がたくさんいるのが現状です。

「正しい知識がなくて自分で申請する自信がない」って人は少し高い費用を払ってでもサポートを利用した方が結果的にだいぶお得になりそうだね!

本来もらえるべきお金がもらえなかったとかそんな損は絶対にしたくないですよね。特に何百万円単位となったら尚更。

ただ正直にいうと「100%もらえる」という保障はありません。

人それぞれ状況が違うので様々な理由により不承認もあり得ます。

しかし、退職コンシェルジュではそういった社会保険給付金を受け取ることができなかった場合には全額返金保証があるので安心して利用できる仕組みとなっています。

ポイント

正しい知識を身につけて自分で申請するのが1番ベスト!
不安な人や自信がない人は退職コンシェルジュを利用すればOK!

傷病手当金の支給対象者なのに99.5%の人が受給できていない理由

傷病手当金がもらえる対象にも関わらずなぜもらえていない人がこんなにも多いのでしょうか?

それは主にこの2つが原因だといわれています。

  1. 制度自体を知らない
  2. 4つの関門をクリアできない

ー制度自体を知らない

まず多いのが制度自体を知らないということ。

いったんこの制度について興味をもったり存在を知ったりすることで知識を得る行動を起こすことはできますが、そもそも知らないと話になりません。

そして自分が「傷病手当がもらえる対象者かどうか」も調べたところでわかりづらかったりしますよね。

自分で調べるのが面倒臭くなったり、傷病手当が本当にもらえるのかどうかの確信が得られにくいというのも受給できていない理由の一つなのではと思います。

ー4つの関門をクリアできない

4つの関門とは

  1. 申請方法がわからない
  2. 会社に拒否される
  3. 医師(病院に拒否される)
  4. 保険組合に拒否される

①申請方法がわからない

  • 手順がわからない
  • 申請用紙の記入方法は?
  • 提出先はどこ?

失業手当の申請とは違って傷病手当金の申請は複雑なことが多いため、申請方法がわからない上にどこに何を聞けばいいのかわからない状態になってしまう人が多いといいます。

②会社に拒否される

何度もやり取りしなければならなかったり先延ばしにされたりなどしていつの間にか論破されるなど。

結局、もらえるはずの傷病手当金をもらえなくなることもしばしば。

③医師(病院に拒否される)

  • 正しい通院をしていない
  • 記入方法がわからない
  • 薬を受け取っていない

医師は治療のプロであって給付金のプロではありません。

細かいところまでは教えてもらえないのが現状です。

④保険組合に拒否される

  • 条件を満たしていない
  • 記入内容が間違っている

保険組合に拒否されたらその後どうすればいいの?詰んだ・・・。

せっかく給付金を受け取れる対象者にも関わらず、この4つの関門を1人でクリアすることができず挫折してしまう人が非常に多いです。

メンタル的にやられている人は特に正しい判断ができないでしょうしそもそもそんな労力はありません。

退職コンシェルジュはこの4つの関門を突破できるようにサポートしてくれるため、1500名以上の利用実績で97%以上の方がきちんと受給できています。

そしてみなさん、自分では気づていないだけで実は「支給対象者」である可能性が高いのが現状です。

年間577万人はサポートがあれば給付金を受給できたかもしれません。

「きちんと税金を納めてきた人の権利」なのに1円ももらえないなんて勿体無いよね。

退職コンシェルジュを利用して損をする可能性はないの?

損をする可能性はあります。

例えばこんな場合。

  • レクチャー通りに行動しなかった
  • すぐに転職をした

たとえば給料30万円くらいの人が3か月で転職するなどした場合、損をする可能性があります。

そのようなことがないようにサポートしてもらえるので、正しい行動さえとっておけば損をすることはありません。

言われた通りに行動したけど申請が通らない場合もあるんじゃない?

確かに申請が通らないパターンももしかしたらあるかもしれませんね。

しかし退職コンシェルジュではそういった場合でも「全額返金保証」があるので安心してOKです。

退職コンシェルジュを利用した方がいい人、利用しなくていい人

-利用した方がいい人

  • すでに体調不良がでている人
  • 精神疾患のある人

下記の症状が出ている人は今すぐにでも利用をおすすめします。うつ病などの初期症状

  • 朝起きられない
  • 気分が落ち込む
  • 体の疲れがなかなか取れない
  • 会社に行くのがつらい
  • 満員電車が憂鬱
  • 上司に会いたくない
  • 通勤しながら涙が出る

これらに当てはまる方は正しい判断ができなくなっている可能性があります。

今すぐにでも利用して退職に向けて準備をした方がいいでしょう。

-利用しなくていい人

  • 自分でなんでもできる人
  • すぐに転職をしたい人

そもそも自分で申請したら無料じゃない?

こんな方はこの社会保険給付金サポートを利用しない方がいいと思います。

本当にその通りで、知識があって自分で申請できるのであれば間違いなく自分で申請した方がいいです。

高い費用を払うくらいならその分自分で勉強して知識をつけた方が低コストです。

また、「すぐに転職をしたい人」にも向いていません。

早期に転職をすることによって、総受給額がガクッと減るのでサービスの利用料の方が高くついてしまい損をする可能性があります。

  • 会社に行くのがつらい
  • 体の疲れがなかなか取れない
  • 勝手に涙が出る

など、すでに体調に異変が出ている方、自分で調べたりする労力がもうないという方は1度相談をしてみることをおすすめします。

社会保険給付金サポートが詐欺だといわれる理由

-失業手当が28か月もらえるというのは誤解を招く

「このサポートを利用すると失業手当が28か月もらえます」とまるで特別な魔法があるかのようにうたっているコンサルタントもあるそうですね。

実際はこんな感じです。

失業手当が28か月もらえるのではなくて、傷病手当などの社会保険給付金すべて合わせて最大28か月もらえるという意味です。

また、人によって状況等は異なるので100%の人が最大28か月を受け取れるという意味ではありません。

これに関しても退職コンシェルジュの担当の方はきちんと説明してくれましたよー!詐欺師じゃなくて安心しました。

-傷病手当はカンタンに受け取れない

傷病手当は簡単に受け取れません。

それをあたかも絶対もらえるよーっていう感じで書いてあるのが問題なんですよね。

実際には、傷病手当がもらえる対象者の人は多いです。

ですが申請の仕方や通院の仕方、医師とのやりとりに不備がありもらえていないという方が多いのです。

申請の仕方や通院の仕方、書類の書き方さえきちんとしていれば「傷病手当金」をもらえる可能性はぐんと上がります。

-自分で申請できるのにお金を払うのはおかしい!

ほんとその通りで、自分で申請できるのであればそうすることに越したことはありません。

しかしなかには精神的にまいってしまって申請手続きすらままならない方もいます。

退職コンシェルジュさん自体も不特定多数の方向けではなく、あくまで自分で手続きが困難な方向けに利用をおすすめしています。

-まるで魔法があるかのような言い方をしている

先ほどお伝えした内容と被るのですが「このサービスを利用したらこれだけもらえますよ」と魔法があるかのような言い方をしているコンサルタントがあるそうです。

社会保険給付金は自分で申請したらもらえるものです。

そもそもすべて自分で行えば費用もかかりません。
そういった言い方をしているコンサルタントは詐欺の可能性が高いのでスルーしておきましょう。

-ちゃんとした会社かわからない

「本当にその会社が実在するのか」というところで詐欺を疑う人も多いですよね。

冒頭でもお伝えしましたが、退職コンシェルジュはこんな感じでさまざまな情報を公開しており安心できる会社です。

-顧問弁護士や社会保険労務士と提携って書いているけど名前が公表されてないし怪しい

上記の画像を見てもらったらわかるように退職コンシェルジュはちゃんと提携先の情報も公表しています。

社会保険給付金を自分で申請する場合の流れ

自分で手続きするときの流れ
①申請方法を調べる(手順、申請用紙の把握、提出先など)
②会社とのやりとり(必要書類の請求など)
③病院(医者)とのやりとり(診断書の書き方、通院方法など)
④保険組合とのやりとり

自分でやる以外の方法で「社会保険労務士に依頼する」という選択肢もあります。

こちらももちろん費用はかかってくるのでどの程度まで教えてくれるのか、どこまでやってくれるのかなど確認して費用対効果をしっかり見極める必要があります。

自分で手続きする際は社会保険給付金についてしっかり勉強をしましょう。

注意

手順を間違えたり、行動を誤ったりすると本来もらえるはずだった社会保険給付金がもらえなくなる可能性があります。

自分で手続きをする際は社会保険給付金のことだけではなく、申請時の注意点、絶対にやってはいけない行動なども併せて学んでおく必要があります。

口コミ評判(実際の利用者の声)

ここからは実際にサービスを利用した方の口コミを紹介していきます。

A.Iさん(30代男性)退職しても生活できる安心感が得られました

(退職理由)
精神的にも体力的にもきつく「適応障害」と診断されたため。

(現在までの受給期間と金額)
約10か月、合計170万円(月17万円)

T.Mさん(20代女性)「本当に受給できるのか不安でしたが無事受給できました」

(退職理由)
拘束時間が長すぎて耐えられなかったため。

(現在までの受給期間と金額)
約1年3か月、合計165万円(月11万円)

K.Tさん(30代男性)「ネガティブからポジティブに変わりました」

(退職理由)
人間関係と営業売上のプレッシャーから体調不良になったため。

(現在までの受給期間と金額)
約6か月、合計156万円(月26万円)

T.Rさん(40代男性)「担当者の方が親切に教えてくれました」

(退職理由)
ハードワークで自分の限界を超えたため。

(現在までの受給期間と金額)
約6か月、合計130万円(月21.5万円)

他にも

S.Tさん(40代男性)前職:警備業

(前職の月収) 31~40万円

(退職理由)
サービス残業が当たり前であり、良いように会社に利用されていると感じたため。

(毎月の受給額)
約25万円

S.Hさん(20代男性)前職:営業職

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
全国出張に行き、休みがないのに疲れた。

(毎月の受給額)
約18万円

Y.Kさん(20代女性)前職:専門職

(前職の月収) 20万円以下

(退職理由)
仕事の忙しさに対して給料が低かった為。

(毎月の受給額)
約13万円

S.Wさん(40代男性)前職:福祉事業

(前職の月収) 21~25万円

(退職理由)
サービス残業や休憩時間の確保などの労働環境の改善を求めたら、即日解雇か次月での退職を求められた。

(毎月の受給額)
約15万円

S.Yさん(40代男性)前職:技術職

(前職の月収) 41~50万円

(退職理由)
夜遅くまで働き、休みの日は出勤か疲れて家で寝ているかだったため。

(毎月の受給額)
約30万円

A.Yさん(30代女性)前職:営業職

(前職の月収) 21~25万円

(退職理由)
上司の圧力、同僚たちとの人間関係がきっかけで鬱になり、会社に行けなくなってしまいました。

(毎月の受給額)
約13万円

Y.Sさん(50代女性)前職:営業職

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
在宅でのテレワークでしたが先輩からの圧が酷く続けられなくなった為。

(毎月の受給額)
約19万円

Y.Sさん(40代女性)前職:事務職

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
上司からのパワハラを受けうつ病になってしまったため。

(毎月の受給額)
約19万円

M.Sさん(20代女性)前職:看護師

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
仕事量が多く心身ともに疲労で体調不良が続いたため。

(毎月の受給額)
約20万円

T.Aさん(50代男性)前職:事務職

(前職の月収) 31~40万円

(退職理由)
希望退職募集という名のリストラ。

(毎月の受給額)
約25万円

T.Kさん(40代男性)前職:派遣労働者

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
コロナで次の仕事が無かった。

(毎月の受給額)
約17万円

M.Tさん(40代男性)前職:水道屋

(前職の月収) 31~40万円

(退職理由)
少しの間休憩がしたくなったから。

(毎月の受給額)
約20万円

Y.Sさん(20代男性)前職:営業職

(前職の月収) 26~30万円

(退職理由)
フリーランスで活動する為。

(毎月の受給額)
約17万円

K.Tさん(40代男性)前職:技術職

(前職の月収) 41~50万円

(退職理由)
円満退社。

(毎月の受給額)
約27万円

このように性別や年齢を問わず、さまざまな方が退職コンシェルジュを利用して損することなく最大限の給付金を受給しています。

  • 安心して静養することができ、再就職や開業する
  • 無理して働く必要がなくなり、体調が改善された!

みなさんストレスから解放されたうえに、安心して退職後の生活を送ることができているのが分かりますよね。

この記事では公式ページには載っていない実際の利用者さんの声をまとめてみたので気になる方は参考にしてみてください。

【リアル】退職コンシェルジュを利用した人の感想・口コミを紹介!

退職コンシェルジュは利用した方がいいの?

  • 申請の仕方がわからない
  • 精神的にまいってしまっている
  • 体調不良である

このように症状がすでに出ていたり、自分で考えての申請や手続きが困難な方は利用した方がいいと思います。

また、退職コンシェルジュでは社会保険給付金がもらえるようにサポートしてくれるだけでなくその他さまざまなサポートが充実しています。

会社とは一切やりとりしたくない。手紙の1つも送りたくない・・・

こんな場合は、「退職代行」と「退職コンシェルジュ」のサポートを同時に利用すればOK!

会社を辞める手続きを自分の代わりにしてもらい、その後もお金の不安を抱えることなく生活することができます。

ブラック企業が相手の場合、こういったサービスを利用することによってストレスを最小限に抑えることができるぞ。

他にも無料で転職活動をサポートしてくれたり就労移行施設の紹介や提携先の紹介をしてくれたりなど。

退職前や退職後までサポートをしてくれるのは心強いです

退職コンシェルジュの利用をおすすめする人とおすすめしない人

ーおすすめする人

  • 退職後しばらくゆっくりしたい
  • 体調がすぐれない
  • 退職後に安心して確実に手当金を受給したい
  • 焦らずゆっくりと転職先を探したい
  • 次のステップの準備をしたい(資格取得など)

すでに体調不良の方は早め相談をおすすめします!
症状についてはこちらの記事で紹介しています。
【会社休みたい】朝必ず思うこの感情は何?!この症状が出たら今すぐ会社を休むべきです!

ーおすすめしない人

  • すぐに転職する人
  • 自分で申請できる自信がある人
  • まったく症状がない人

ちなみに私は「気分の落ち込み」や「夜眠れない」などの症状があるので会社を辞めるときには退職コンシェルジュを利用する予定です!

利用時の注意点

-生命保険への新規加入がしにくくなる可能性

保険に加入する予定のない人やすでに加入している人は問題ありません。

生命保険への加入を検討している方は加入してから社会保険給付金サポートを利用した方がいいでしょう。

-転職の際手当を受給していた期間に対する返答が必要

この場合は

  • 資格の勉強をしていた
  • 就職活動をしていた
  • 実家の手伝いをしていた

こんな感じで答えておけばOK。

この点も相談すれば教えてくれるので大丈夫です。

手当を受け取ったのちに就職している人はたくさんいるので心配無用!

ポイント

退職後もお金を受け取りたい場合は退職前に相談しましょう!(目安は退職日の1~2か月前)

退職後では審査が厳しくなることが多いそうです。

社会保険給付金はそもそも自分が払っていた保険料を利用した制度です。

給付金を受給しなければ数十万円~数百万円の権利を手放している可能性があります!

無料相談について

退職コンシェルジュでは、無料で匿名性の高いWEB説明会を実施しています。

  • 体調不良でつらい
  • お金がないので退職後の生活が不安
  • やる気が起きなくて頭が回らない

こういった方はすでに給付金の対象になる可能性があるのでWEB説明会で話を聞いてみるだけでも価値はあります!

無料説明会の特徴
・顔出しなし
・ニックネームでOK!
・自分の声は一切相手に聞こえない
・ZOOMにログインするだけ
・説明資料が流れるのでただそれを聞くだけ

たまたま知り合いが一緒に参加していてもバレる心配がないね!

その通りじゃ!
WEB説明会後の無料個別相談で実際にいくら給付金をもらえるかなどシミュレーションもしてもらえるぞ!

リアルな金額が分かれば退職後の生活も想像しやすいし安心だね!

無料の個別相談で自分がいくら受け取れるのかシミュレーションをしてくれるので退職後の生活についてきちんと計画を立てることが可能です。

まとめ:無料説明だけでも聞いてみる価値あり!

自分では気づけていないだけで実は給付対象の可能性があります!

お金があるのとないのとでは退職後の生活、安心感は大きく変わってきますよね。

せっかく退職できて休養できるのにお金のことが気がかりだと治るものも治りません。

そもそも誰も教えてくれないので今までこの制度を知らなかっただけで、この社会保険給付金は今まで自分が払ってきた保険料を利用した国の制度・権利なので積極的に使うべきです。

制度を利用した場合と利用しなかった場合の生活を想像してみてください。

下手したら何百万円と損をしてしまう可能性があります。

こんなこと言ったら退職コンシェルジュさんから怒られそうですが、ぶっちゃけ情報だけ仕入れて自分でできそうなら自分でやるのもアリ!

私の妹が実際に無料説明会に参加し、この度退職コンシェルジュさんのサービスを利用することに決めました!
実際の流れやサービス利用の決め手についてまとめているので気になる方は参考にしてみてください。

【体験談】退職コンシェルジュの無料説明会|絶対にしておくべき2つの準備!

リアルな親族の口コミになるので機会があれば読んでみてくださいね~(*^^*)

「退職日には絶対に休まないとその後お金が受け取れない」など行動を1つ間違えるとせっかくもらえるはずのお金がもらえなくなる可能性があります。

少しでも気になった方は取り返しがつかなくなる前に早めに相談されることをおすすめします。